ハードオフとは? 店舗紹介 ハードオフ巡りBlog
       
買い物に行こう!!> ハードオフにおける
    レトロPCの相場


TOP PAGEへ
  青春18きっぷ
にて福井県他

JRが発売しているお得な切符の中で唯一日本全国行ける切符が青春18きっぷになります。
メリットは1日どこまででも乗り放題で5枚ワンセットで11,500円という格安な値段設定。デメリットは普通電車および快速電車しか乗れないのでとにかく移動に時間がかかる&疲れるという所。
体力がありお金がない学生にはもってこいの切符でありますが、正直この年になるとお金より体力が大事という感じになってきてますのでよほどの事がない限り利用しません。まあ昼間の移動手段としての利用なら役にたつ切符ですが。
今回
目的地としては夜間走る快速電車(ムーンライト)に乗って翌朝10時までには到着出来て、まだハードオフ巡りした事がない都道府県という事で福井県を選択しました。

  2009年3月16日 23:10
ムーンライトながらにて東京駅発

この3月14日からのダイヤ改正で臨時列車になってしまったムーンライトながら。実に十ウン年ぶりに乗りました。列車には詳しくないですが、一昔前に特急列車等で活躍した189系という列車が使われています。
このムーンライトながらは数少ない夜間に走る快速電車で青春18きっぷ+指定席券で乗ることが出来ます。ただ青春18きっぷは24時を過ぎた最初の停車駅までしか有効になりませんので2回分使うか別途小田原駅までの運賃が必要になります。
 

2009年3月17日 5:55から
大垣駅-米原駅-敦賀駅-福井駅と移動

ムーンライトながらの終点である大垣に5:55に到着。ここから青春18きっぷお約束の鈍行列車による大移動がはじまりました。
まずは大垣駅で5分の乗り換え時間で東海道本線にて米原駅に6:33に到着。一息はいって6:50発車の北陸本線に乗り換えてその電車の終点である敦賀着が7:37。同駅で接続列車に乗り換えて7:41に発車。福井駅に到着は8:33でした。
写真は大垣発敦賀行きの列車です。

  2009年3月17日 9:25頃
丸岡城 観光

ハードオフオープン時間である10時までちょっと時間がありますのでここで一つ目の観光をしておきます。
行った場所は福井市の北にある坂井市にある丸岡城。なんと現存する最古の天守閣があるお城だそうです。国の重要文化財で築城は1576年。本来なら国宝に指定されていてもおかしくはないと思いますが昭和23年に起こった福井地震により倒壊した(昭和30年修復)事も原因か?平成21年現在、国宝には格上げされていません。
  2009年3月17日 10:20頃
ハードオフ福井北店 訪問

この旅1店舗目のハードオフ訪問になります、ハードオフ福井北店へ到着です。たまに見かけるも数少ないオフハウスとの複合店でありながら建物別の店舗。
ただ肝心の店内商品構成ですが正直いまひとつ。福井県にある3店舗ともいま一つでしたがあえて順位をつけるとしたらこの店舗はどうどうの最下位。当方が狙っているジャンクのパソコン系及びケーム系共々
数が少なくさらに置いてある商品もいまひとつな物ばかりでした。
 

2009年2月15日 11:10頃
ハードオフ福井南店 訪問

続け様にこの旅2店舗目になるハードオフ福井南店に訪問しました。
正直、福井北店と大差はなかったのですがこの店舗の方がホビーオフとの複合店である事も原因か、ゲーム系のジャンク商品は明らかに上でした。
あとこれは残念な事ですが、ホビーオフとの複合店は通常ハードオフの方が売り場が広い事が多いのですがこの店舗は5対5に近い割り振りでした。

  2009年3月17日 11:50頃
ハードオフ鯖江店 訪問

福井県のハードオフは3店舗。ここまで来たら一気にもう1店舗も回ってしまう事にします。ハードオフ鯖江店に訪問です。
福井県の中でこの店舗のみ2階建て。1階はブックオフ、2階がハードオフになります。珍しい事に同敷地内にコンビニのローソンがあります。記憶ある中ではセブンイレブンがある座間店以来2店舗目。
ここも他の福井県2店舗と大差はありませんでしたが、パソコン系はこの店舗が一番ましか!?でもその手の物は購入はしてませんのでその程度の品揃えでありますが・・・
  2009年3月17日 12:40頃
一乗谷朝倉氏遺跡資料館 観光

福井県にあるハードオフは一気に回ってしまったのでここからはまた観光に時間を割く事にします。

詳しくは知りませんでしたが、福井県の有名な観光地のひとつに一乗谷という遺跡があるとの事。まずはそのい一乗谷の事が一通り学べる一乗谷朝倉氏遺跡資料館に立ち寄りました。
正直、一乗谷の事は今一つよく分りませんでしたが展示されている物に重要文化財の物が多数あるのに驚きました。
  2009年3月17日 13:10頃から
復元施設から唐門等へ

資料館からさらに奥へ進みまずは復元施設に行ってみました。ここは発掘された礎石や石垣を参考にして当時の町並みや武家屋敷を復元している施設です。一乗谷における目玉的な観光地ですが、残念ながらモップがあちこちに置いてあったりでいま一つ主催者側のやる気というものが感じられません。
それよりは写真にもある唐門や庭園跡地などの方が素直に関心が持てますが、丁度整備中らしく近くの道路を工事してたりで期待外れでした。
  2009年3月17日 14:20頃
福井城跡(現県庁) 観光

再び福井市に戻ってきました。ここで約1時間の空き時間が発生したので駅からすぐの福井城の跡地に行ってみました。
そもそも4重5階の天守閣があったとされていますが、1669年に焼失。財政難などの理由から再建されなかったとの事です。
現在は福井県庁や福井県警察本部等が建っており、石垣や内堀でかろうじて当時の面影が残っているだけです。
写真は近年の復元になりますが、御廊下橋という橋です。
 

2009年3月17日 15:38
福井駅-米原駅-刈谷駅-三河安城駅と移動

ここで唯一の反則技で福井駅から別途運賃+特急券を購入してしらさぎ12号に乗車し、移動しました。それによって計算上オープンして間もない、ハードオフ三河安城店へ19時前後に着く事が可能になります。
とはいえその反則技は最小に抑える為にしらさぎでの移動は終点の名古屋までは行かずに米原で乗り換え、特別快速で刈谷まで行き各駅へ乗換えて三河安城駅にたどり着きました。
写真はしらさぎ12号です。

 

2009年3月17日 19:00
ハードオフ三河安城店 訪問

基本的に愛知県のハードオフはすべて回っていましたが、新たにこの三河安城店が出来たので気になってしょうがなかった状態でした。
今回多少強引ながら帰り際に立ち寄れて心残りがなくなり良かったです。
ちなみにここからは再び名古屋方面に戻り、大垣22:48発のムーンライトながらに乗車、東京駅着が18日の5:05でした。

     
買い物へ行こう!メニューへ