|
正面
|
後側
|
 |
 |
左側
|
右側
|
 |
 |
裏側
|
型番
|
 |
 |
マーク
|
|
 |
|
コメント |
MSXと言えば表現が悪いですが、当時負け組のメーカー達が集まって作ったパソコンの共通規格というイメージが強いです。
現に当時のパソコン御三家と言われていたのはNEC、シャープ、富士通の3メーカーでしたがNECはMSXを販売せず、シャープは国内での発売無し(ブラジルでは発売しました)という状態でした。
唯一御三家の中でMSXを国内で発売したのがこの富士通のFM-Xです。定価49,800円。
なんとFM-7と接続出来るという画期的な機種!
ただその為に一部MSX仕様に準拠していないという事です。それってMSX機では無い気がしますが・・・ |
|
|